Diskussion:Japanische Badminton-Mittelschulmeisterschaft

aus Wikipedia, der freien Enzyklopädie
Letzter Kommentar: vor 11 Jahren von Florentyna in Abschnitt Ausgangsdaten
Zur Navigation springen Zur Suche springen

Ausgangsdaten[Quelltext bearbeiten]

Folgende die Ausgangsdaten für die Übersetzung auf der Artikelseite. Florentyna (Diskussion) 13:21, 12. Jan. 2013 (CET)Beantworten

Die Titelträger[Quelltext bearbeiten]

年度 開催地 男子優勝 女子優勝
1 1971 東京 滋賀県 大阪府
2 1972 愛知 奈良県 大阪府
3 1973 栃木 滋賀県 滋賀県
4 1974 東京 滋賀県 大阪府
5 1975 東京 熊本県 熊本県
6 1976 宮城 熊本県 滋賀県
7 1977 三重 熊本県 熊本県
8 1978 愛知 神奈川県 熊本県
9 1979 兵庫 大阪府 熊本県
10 1980 熊本 調布第四 熊本信愛女学院
11 1981 奈良 熊本桜山 四条畷学園
12 1982 新潟 福井光陽 明野
13 1983 山形 熊本桜山 明野
14 1984 大阪 越谷栄進 四条畷学園
15 1985 北海道 岱明 熊本京陵
16 1986 栃木 七塚河北台 香川第一
17 1987 愛知 高松 香川第一
18 1988 岩手 田無第一 聖ウルスラ学院
19 1989 山口 弘前第一 熊本京陵
20 1990 香川 香川第一 四条畷学園
21 1991 熊本 弘前第一 四条畷学園
22 1992 富山 石下 熊本京陵
23 1993 滋賀 香川第一 高松玉藻
24 1994 北海道 香川第一 四条畷学園
25 1995 神奈川 香川第一 香川第一
26 1996 愛知 田鶴浜 香川第一
27 1997 愛媛 宇都宮旭 高岡南星
28 1998 宮城 倉敷連島 川島西
29 1999 福井 岡垣 川島西
30 2000 熊本 大津日吉 聖ウルスラ学院
31 2001 広島 四条畷学園 大津日吉
32 2002 滋賀 埼玉栄 高松太田
33 2003 北海道 埼玉栄 聖ウルスラ学院
34 2004 茨城 埼玉栄 大津日吉
35 2005 岐阜 勝山南部 聖ウルスラ学院
36 2006 徳島 埼玉栄 徳島
37 2007 福島 大府南 聖ウルスラ学院英智
38 2008 福井 埼玉栄 和合
39 2009 長崎 埼玉栄 富岡第一
40 2010 岡山 富岡第一 聖ウルスラ学院英智